初めての聖地巡礼
ごーるでんうぃーくとくべつきかく いばらきらーめんつあー ふつかめ
'17 GW特別企画 茨城ラーメンツアー2日目

photo

SHOP DATA
住  所茨城県水戸市宮町2-4-26
電話番号029-224-3005
営業時間
定休日無休
席数
駐車場あり
緯度経度
(日本測地系)
N  36゚22'39.6''
E140゚28'11.8''
地図を見る
最寄駅JR水戸駅(JR常磐線)
JR水戸駅(JR水郡線)
水戸駅(鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)
取材日2017/05/04その他の情報...

取材歴

2017/05/03  取材分
2017/05/03  取材分

今日は実兄と行く茨城ラーメンツアー。
1日目をご覧にない方はコチラへどうぞ。


・・・・・・・



5月4日
7:35 am みまつホテル 211号室

携帯のアラームで目を覚ました。昨夜は比較的早いご帰還だっただけに清清しい朝だ。
今回の宿泊プランは朝食が付いている関係から実兄とは朝8時半に朝食が用意されたレストランに行く事になっている。
普段は朝風呂が多い私だが今回は起きれるか心配だったので昨夜の内に風呂に入っているが案の定、頭がネグセデス・ベンツである。
蒸しタオルを作って身支度をしていると直ぐに時間が経ってしまう。
211号室



8:05 am みまつホテル2階 GINGER
朝食はホテルの2階にある「GINGER」というレストランでバイキング方式で行われる。
ホテルに泊まって朝食食べるのって何だか久しぶり。バイキング方式ではあるが、おかず的な物は六角形のお重の中に入っている物を選ぶのみで、ご飯のお供的なものを選ぶスタイル。
GINGERバイキング

やっぱりというか、ありました。納豆…。しかも、スゴい量が…。
私は個人的に納豆が苦手なので、カレーを選んだが、実兄はシッカリと納豆、山芋、オクラがご飯の上に…。
何だかネバネバした物ばかりが乗っている。
山盛りの納豆いただきます



9:02 am 大洗へ
朝食後、帰り支度を終えるとホテルをチェックアウト。
今回は私が兼ねてから行きたいと考えていた大洗町に向けて出発する。
アニヲタの方、察しの良い方、コアなラー紀読者は多分判ると思うが「ガールズ&パンツァー」の舞台になっているのが大洗町である。
(ガールズ&パンツァーが判らない人はコチラを参照されたい)
ナビには大洗町内にある唯一の造り酒屋に目的地をセット。飲み友達の中にお世話になっている方がいて、お届け物を買うためである。
ホテルを出発目的地は大洗

大洗までの車内は勿論、ガルパンのサントラを流す。もう楽しみで仕方ない50直前のオッサンである。
大洗までの信号待ちでガルパン仕様の観光バスをたまたま発見!何とか撮影に間に合った感じだ。
車内がサントラガルパンの観光バス




9:45 am 大洗駅
大洗へ向う道は国道51号線から別れ、県道2号線へ至るのだがそこから渋滞が始まった。
30分以上の渋滞にハマリながら涸沼川を越えると「大洗駅」の標識が見えた。折角なので先ずは大洗駅へ。
大洗駅も劇中に何度か登場している場所である。
あぁ、見たことある場所だ。ちょっとしたデジャブ状態になりながら駅前の駐車場に入庫後、駅舎へ。
大洗駅立て看板

駅舎内には「大洗駅インフォメーション」と書かれたスペースがあるが、中はガルパン関連のショップで溢れていた。
大洗駅インフォメーショングッズで一杯

その中に大洗鹿島線を走るラッピング電車のミニチュアが飾られていた。まぁ私は撮り鉄ではないが、ガルパンのラッピング電車なら一枚納めたい所である。
しかし、大洗鹿島線は単線である事も手伝ってか電車の本数が異様に少ない。時間もないので諦めた。
そう言えば我が地元の伊豆箱根鉄道も「ラブ・ライブ サンシャイン」のフルラッピング電車を走らせている。
通勤で毎日乗っている私は実際にこの電車に乗る機会もあったが、アニメ自体を見てないと全く心がトキメかないのである。
ラッピング電車ラブ・ライブ



10:00 am 肴屋本店
前述の酒蔵への道すがら。その光景は私に強烈なデジャブ体験をさせた。
ガルパンでは大洗町内を舞台に市街戦が行われた回があった。大洗女子学園の戦車道が復活した直後。(セント)グロリアーナ女学院と練習試合を行った。
その際、L字カーブを曲がりきれず戦車が建物に突っ込むシーンがある。その建物が正に目の前にあったのだ。
肴屋本店作品中の肴屋本店

その建物は「旅館 肴屋本店」というらしい。実は私、ガルパンは好きだがアニヲタではないので、町の風景が作品内で登場している事を知らなかった。
ちなみに作品内では建物に突っ込まれるとどこからか助成が出るのか、新築になるらしい。
客席で見ていたその肴屋本店の店主と思しき老人がガッツポーズをしている姿が記憶に残っている。
突っ込んだ戦車ガッツポーズ



10:03 am 月の井酒造店
寄り道が多かったが大洗での本来の目的地である「月の井酒造店」に到着した。
この店は町内唯一の造り酒屋で慶応元年(1865年)創業で既に150年の歴史があります。
月の井酒造店月の井酒造店

今回はお世話になっている飲み友達のためにお届け物用に日本酒を買って帰ろうかと思います。
また、母親も日本酒を飲むのでたまには土産にと日本酒を買いました。
勿論、どちらもガルパンとコラボした商品で、飲み終わった後の瓶は回収です(笑)
皆さんご存知の通り、私は日本酒はあまり飲まないので…
続・撃破率百二十%飲み比べセット




10:30 am かねふく めんたいパーク
月の井酒造での買い物も終わり、意外と近くにある「かねふく めんたいパーク」に移動した。
事前調査では物販のほか、工場なども見れるという。
その入口を入って直ぐ、東北の震災の大洗町の様子が飾られていた。
どうしても福島に目が行きがちな私達ではあるが、海に面した茨城も津波の影響を受けているのが判る。
めんたいパーク震災の写真

施設内は多くのお客でごった返しており、かねふくの製品が売られている。
また、「見学ギャラリー」という一角ではたらこの原料であるスケソウダラのほか、海の動物についてのクイズがあって子供にも楽しめそう。
そう言えばガルパンで主人公が所属する「あんこうチーム」というのがあるのだが、あんこう自体が茨城県の名産になっているようだ。
売り場あんこう

更に工場の中がガラス張りで見えるようになっており、実際に明太子を作っている様子が見れたりします。
折角なので明太子と関連加工品を購入したラーメバカ兄弟。喜んでもらえるだろうか。
工場見学一杯買った



11:39 am ふる川
大洗を後にし、水戸市内に戻ったラーメンバカ兄弟。
昼の取材先として選んだのは食べログの水戸市内で最高得点を獲得している「ふる川」というラーメン店。
詳細な取材記はコチラを参照されたい。
ふる川



0:59 pm オートバックス水戸住吉店
実兄が寄りたいということで近所のオートバックスへ。
これも結構恒例になるつつある。
オートバックス水戸住吉店



1:30 pm 北関東道 茨城町東IC
オートバックスを後にし、国道6号線を南下する。
北関東道茨城町東ICを乗線。そのまま常磐線に乗って夜の取材先であるつくば市を目指す。
茨城町東IC



2:05 pm 常磐道 桜土浦IC
大した渋滞もなく、つくば市内にある桜土浦ICで下線。
夜の取材までは未だ時間があるため観光目的で筑波宇宙センターへ。
桜内浦IC



2:37 pm ヤマダ電機 テックランドつくば店
撮影枚数が多くなるラーメンツアーでは、カメラ自体の充電も結構重要になってくる。
しかし、充電用のコードを持ってくるのを忘れてしまったので急遽、電気店を探して寄る事に。
ヤマダ電機 テックランドつくば店。流石に宇宙技術の中枢の近所にあるだけにデカい!
桜内浦IC



2:56 pm 筑波宇宙センター
折角宇宙技術の中枢に来ているので「筑波宇宙センター」に寄ってみた。
施設に入るには結構厳重で、施設内では首から入館証を提げなければならない。
外にはH−Uロケットの実物が展示されている。デカい!
筑波宇宙センターH2ロケット

展示館には人工衛星の技術、ロケットエンジンの技術の展示。
そして、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」のレプリカ等が展示されています。
また、お土産物等も売っていますので、勤務先向けに購入しました。
展示館きぼう



4:55 pm マクドナルド 354つくば上横場店
デジカメの充電ケーブルは購入したのだが、モバイルバッテリーや車内にあるUSBコネクタからの充電では電圧の関係なのか思うように充電出来なかったのでコンセントのある場所を探していた。
丁度マクドナルドがあったので寄る事に。354つくば上横場店。でかい店舗である。
マックには結構充電用のコンセントがあるのだが案の定、ありました。
筑波宇宙センターの見学は歩きっぱなしで結構疲れたのでコーヒーを飲みながら暫し休憩。
マクドナルドデジカメ充電中



5:50 pm 兎に角 南守谷店
マクドナルドを後にし、常磐道の谷田部IC〜谷和原ICを経由して、茨城県最後の取材先である「兎に角 南守谷店」に到着した。
詳細な取材記はコチラを参照されたい。
兎に角 南守谷店



6:23 pm セブン・イレブン茨城守谷松ヶ丘店
昼に購入した明太子の保冷時間が心配なのでコンビニで板氷を購入する。
実はこの段階で自宅に向けてナビを設定しているのだが、地図が古いのでこのままでは都内を通るルートになってしまう。やはり圏央道を通って帰った方が得策である。
ここでもやはりタブレットの地図アプリを使って帰りのルートを検索すると今、このコンビニがある国道294号線を北上する事で昨日下線した常総ICに辿り着けるようなのである。
しかし、ナビなしで知らない土地を走るのは久しぶり。標識を気にしながら走らなければならない。
セブン・イレブン茨城守谷松ヶ丘店



6:59 pm 圏央道 常総IC
国道を走って30分後。やっと常総ICの入口が見えてきた。
ここまで来ればナビがなくても圏央道さえ降りなければ厚木まで行く事が出来る。
常総IC



7:43 pm 菖蒲PA
圏央道に乗って40分。そろそろトイレタイムも含めて休憩。圏央道 菖蒲PA。昨年も帰りに寄った覚えがある。
トイレに立った時、たまたま見つけたのだが、この圏央道が茨城県内で全線開通したのって結構最近の話のようだ。
仮に昨年、茨城に行ったとしたら、もっと苦労したのかもしれない。
菖蒲PA林家たい平



9:08 pm 東名高速 中井PA
圏央道から東名高速へ。もうここまで来るとナビも使えるので運転する私としても安心感がある。
この旅、最後の休憩を取るためによった中井PA。ナビに自宅を設定すると残り距離数は56.6km。予想到着時間は22:09分になっている。
中井PA帰りはもう直ぐ



9:58 pm 沼津グルメ街道
今回の旅も無事に帰ってくることが出来た。
長時間の運転を一人で行ったのだが、やはりナビなしの時間も多くて新しいナビの購入を検討したい。
沼津市内



という訳で今回の茨城ラーメンツアーは如何だったであろうか。
まぁ個人的には大洗に行けた事で満足感はありましたが、本来の目的はラーメンツアーでしたね(笑)
後、大洗を含む茨城県でも東北の震災の被害があったという事実を知った事が非常に心に残る旅でした。

(おしまい)

ページトップに戻る